プロブロガーとして、ご活躍されているようで。
高知に移住されて活動されているのも面白いです。
最近特に共感した記事は以下の記事です。
↓
「休みの日は、一日寝ています」という人は、仕事ができない。
記事中の
・これから、経済はどんどん「遊び」に近づいていきます。
・「好きなことが仕事になる」なんてのは、当然のことです。
むしろ、好きなことを、仕事にすべきです。そうしないと、これからは戦っていけませんよ。
という辺りなんかはシビれました!
で、ここからが本題。
(いつもより長めですw)
自分の身の回りにも「好きなことを仕事にする」というテーマを掲げている方が一人います。
日ごろからお世話になっている音楽ディレクター/
(関連記事)
↓
Urban NEXT
-The Best Mix- Mixed by
DJ SHINYAから3年!
2015年最も捨て曲ナシの
アルバム!
Resurface『Where Have You Been』
西崎信太郎さんと久しぶりの再会!!
国内外の名だたるアーティストのプロデュースを行う傍ら、2016年1月30日にはご自身の経験を語る講演会、『「好きなことをして生きる」を考える』の初回を開催しています。
ワタクシも開催のサポートをさせていただきましたが、とても素敵な内容でした!
↓
ひきこもり支援 無料講演会
『「好きなことをして生きる」を考える』
2016 1.30 埼玉県鴻巣市吹上生涯学習センター
ひきこもり支援 無料講演会
「ひきこもりから抜け出すだけで
本当にいいですか?」
2016 3.27 埼玉県鴻巣市吹上生涯学習センター
この講演会の初回で西崎さんが語っていたのが、まさに「好きなことをして生きる」です。
ご自身のこれまでの生活のこと、どうやって好きなことを見つけるに至ったかなども語られていて、一個人としても大変興味深い内容でした♪
(お一人お一人の言葉に耳を傾け、交流する姿も素晴らしかったです!)
先日、某番組による「大人のひきこもり」特集に関して、いち早くご連絡くださったのも西崎さんでした。
今後は講演会に限らず、幅広い取組につながると聞いています。
これからもっともっと拡がって、多くの方に届いてほしい内容です。
今後も微力ながら一個人としても、団体(日本アーティスト協会)としても西崎さんのサポートをさせていただきたいと思っております!!
埼玉発の実践を少しずつ広めていけたら幸いです♪
最近の西崎さんはと言うと、FAITHというひきこもり/不登校支援サポート・プロジェクトを立ち上げ、精力的に活動されています!
色々と構想についてお話を聞かせていただいており、今後がますます楽しみです♪
最後は西崎さんの音楽に関する動向で〆!
2016年4月5日には満を持して、R&Bのディスク・レビュー・サイト『RnB SOURCE』が公開されました!
↓
めちゃめちゃ
カッコいいです!
R&B好きはぜひCHKしてみて下さい♪
(おまけ)
西崎さんが先日公開されたDJ MIX、『90's Swing』
↓
ナント!
ブログの中で、自分のことにも触れて下さっておりました★
↓
こういった心遣いにも本当に感謝です!
今後のさらなるご活躍を応援しております!!
※コチラのブログでもお知らせできる情報が入りましたら、お伝えさせていただきますのでよろしくお願いします♪
SHINYA
コメント