<目次>
本ブログでも度々取り上げたフリースタイルダンジョン
ラスボスに初めてたどり着いた実力者「焚巻」
新作アルバム「Life is Wonder」は必聴!


<記事本文>
本ブログでも度々取り上げたフリースタイルダンジョン
フリースタイルダンジョンについては、これまでも度々ブログで取り上げてきました!
↓

フリースタイルダンジョンを通じて、多くのラッパーが楽曲リリースにつながったのは日本語RAPファンとして非常に嬉しい限り♪
(紛れもなくジブさんの功績ですね、これは)
関連記事とともに、改めてCHKいただけると嬉しいです!
フリースタイルラップバトルのキーマンことACEが"com on! ft. 般若.zeebra"のMVを公開!
般若の新作MV『あの頃じゃねえ』が公開!
フリースタイルダンジョンから考える!アーティストが社会問題に関わる意義とは?
次なるプロモーションは「どん兵衛」×「日本語RAP」!
TOHYO都!ここまでやるか東京都!「選挙」×「日本語RAP」
日本語RAPによるプロモーションがここまでスタイリッシュに!『AWA Music 「ANARCHY & DJ IZOH篇」』と『TOKYO FREESTYLE 特別編』
KEN THE 390 / プロローグ ~10th Anniversary Edition~ 限定で7inchもセットでリリース!
日本人女性ラッパーと言えば、やっぱりCOMA-CHI!新曲『so hard,so strong』が公開!
韻踏合組合の新作MV『RHYME OR DIE』が公開!国内3か所で行われるワンマンライブも盛り上がること間違いなし!
2016年産日本語RAPクラシックに早くも認定!韻踏合組合 / REAL GOLD
CHECK YOUR MIC (Remix) / 晋平太 feat MCニガリ a.k.a 赤い稲妻,R-指定,般若 & DJ AKAKABE
2016年にまず聴くべき日本語RAP!KEN THE 390のEP『真っ向勝負』
最近の芸能人×音楽 その2 加藤紗里 / ガリガリサリ ft.RYKEY,漢 & D.O
ラスボスに初めてたどり着いた実力者「焚巻」
前述したフリースタイルダンジョンで、ラスボス般若に最初にたどり着いた実力者と言えば・・・
川越出身のラッパー、焚巻です!
地元を大切にしている感じ、埼玉在住の身として非常に好感が持てます♪
焚巻と般若の熱戦は録画したので時折観ていますが、本当に素晴らしい試合でした。
(残念ながら動画はありません・・・)


(2015年11月24日放送の回でしたね)
使用されていた楽曲はジブさんのコチラ♪
このバトルで焚巻の名前が全国に知れ渡ることとなり、まさに“Street Dreams”が現実のものと化した訳です。
(彼のTwitterフォロワー数は、2017年5月時点で1万7千人超えとなっています。)
2017年4月26日に放送されたフリースタイルダンジョンでは、焚巻がゲストライブを披露!
チャレンジャーとして出演したラッパーが、今度はゲストとしてライブをするなんて本当に素晴らしい機会創出ですね!
新作アルバム「Life is Wonder」は必聴!
フリースタイルダンジョンに出演したラッパーは、そこで注目を集めると「音源はどうなんだ?」との話題になるかと思います。
肝心の焚巻はというと・・・
2017年4月12日に1stアルバム『Life is Wonder』がリリースされました♪
↓

ラスボス般若を引きずり出した「フリースタイルダンジョン」はダンジョンの"神回"とまで言われた名勝負に!「フリースタイルダンジョン ORIGINAL SOUNDTRACK」参加、その後も話題は絶えず、なんと、オリエンタルラジオ率いるRADIOFISHのセカンド・アルバムにも2曲フィーチャー、藤森とラップバトルを展開!注目が集まる中、焚巻が遂にファースト・アルバム「LIFE IS WONDER」リリース!
(Track List)
1. Wonder
2. Waking Life
3. Tokyo Village FR Remix (feat. NewJackSkillz)
4. トウキョウジャズ (feat. 輪入道)
5. Re-Vibes
6. Yentown Joke
7. Future
8. SUNDAY
9. End Of Wonder
収録されている楽曲のMVも多数公開されています♪
トウキョウジャズ / 焚巻 ft.輪入道
SUNDAY / 焚巻 (Prod. FReECOol)
Tokyo Village / NewJackSkillz (焚巻×DJ DAI)
ご紹介した3曲はどれもオススメなので、店頭やiTunes等でCHKしてみてはいかがでしょうか♪
SHINYA
~自己紹介~
・オフィシャルDJ MIX作品
・2作目のデジタル・シングルリリース楽曲
『K's Fun Factory / C.L.U.V. ft. JAMIRUS』
・初のデジタル・シングルリリース楽曲
『K's Fun Factory / MIC CHK ft. 5Dayz1 & bangboo』
TuneCoreのアーティストページ!
⇒K's Fun Factory
(コチラに各種配信先が掲載中)
~最近のDJ MIXいろいろ~
・『Color Of Life -Early Summer Edition-』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)
・『Color Of Life Spring Edition』
Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)
・『Color Of Life -Spring R&B Edition Vol.2-』
Mixed by DJ SHINYA & DJ TONNY (from K's Fun Factory)
・『Color Of Life -Spring R&B Edition Vol.1-』
Mixed by DJ SHINYA & DJ TONNY (from K's Fun Factory)
・『Flashback MEGAMIX 2016-2017』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)
・『Merry Sweet Christmas Mix Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory』
・『Double Vision -2016 Autumn R&B Edition- Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)』
・相方TONNYのMIX ①『Color Of Life -Tropical Dancehall Edtion 2- Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)』
・日本語MIX 『Best of DA PUMP MIX -90's Flavor- Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)』
・相方TONNYのMIX② 『Color Of Life -Tropical Edtion- Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)』
・日本語RAP MIX 『Japanese HIPHOP Chill Summer MIX Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)』
・『K's Fun 2015 Best Mix Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)』(フリーダウンロード可)
コメント