www.ksfunfactory.com

DJ, Remix & Soundengineer Team

タグ:フリースタイルダンジョン

3
「フリースタイルダンジョン」で一躍脚光を浴びた日本人ラッパー“焚巻”の新作アルバムがイケてるのでご紹介!

<目次>

本ブログでも度々取り上げたフリースタイルダンジョン

ラスボスに初めてたどり着いた実力者「焚巻」

新作アルバム「Life is Wonder」は必聴!



news_xlarge_takumaki_jkt201704












<記事本文>


本ブログでも度々取り上げたフリースタイルダンジョン


フリースタイルダンジョンについては、これまでも度々ブログで取り上げてきました!



main

フリースタイルダンジョンを通じて、多くのラッパーが楽曲リリースにつながったのは日本語RAPファンとして非常に嬉しい限り♪

(紛れもなくジブさんの功績ですね、これは)

関連記事とともに、改めてCHKいただけると嬉しいです!


(関連記事)






























ラスボスに初めてたどり着いた実力者「焚巻」



前述したフリースタイルダンジョンで、ラスボス般若に最初にたどり着いた実力者と言えば・・・

川越出身のラッパー、焚巻です!





地元を大切にしている感じ、埼玉在住の身として非常に好感が持てます♪

焚巻と般若の熱戦は録画したので時折観ていますが、本当に素晴らしい試合でした。

(残念ながら動画はありません・・・)

般若

20151125184900380

(2015年11月24日放送の回でしたね)

使用されていた楽曲はジブさんのコチラ♪



このバトルで焚巻の名前が全国に知れ渡ることとなり、まさに“Street Dreams”が現実のものと化した訳です。

彼のTwitterフォロワー数は、2017年5月時点で1万7千人超えとなっています。)

2017年4月26日に放送されたフリースタイルダンジョンでは、焚巻がゲストライブを披露!



チャレンジャーとして出演したラッパーが、今度はゲストとしてライブをするなんて本当に素晴らしい機会創出ですね!





新作アルバム「Life is Wonder」は必聴!



フリースタイルダンジョンに出演したラッパーは、そこで注目を集めると「音源はどうなんだ?」との話題になるかと思います。

肝心の焚巻はというと・・・

2017年4月12日に1stアルバム『Life is Wonder』がリリースされました♪



news_xlarge_takumaki_jkt201704



ラスボス般若を引きずり出した「フリースタイルダンジョン」はダンジョンの"神回"とまで言われた名勝負に!「フリースタイルダンジョン ORIGINAL SOUNDTRACK」参加、その後も話題は絶えず、なんと、オリエンタルラジオ率いるRADIOFISHのセカンド・アルバムにも2曲フィーチャー、藤森とラップバトルを展開!注目が集まる中、焚巻が遂にファースト・アルバム「LIFE IS WONDER」リリース!


(Track List)

1. Wonder
2. Waking Life
3. Tokyo Village FR Remix (feat. NewJackSkillz)
4. トウキョウジャズ (feat. 輪入道)
5. Re-Vibes
6. Yentown Joke
7. Future
8. SUNDAY
9. End Of Wonder





収録されている楽曲のMVも多数公開されています♪

トウキョウジャズ / 焚巻 ft.輪入道




SUNDAY / 焚巻 (Prod. FReECOol)




Tokyo Village / NewJackSkillz (焚巻×DJ DAI)

 


ご紹介した3曲はどれもオススメなので、店頭やiTunes等でCHKしてみてはいかがでしょうか♪



SHINYA

~自己紹介~





・オフィシャルDJ MIX作品



・2作目のデジタル・シングルリリース楽曲
『K's Fun Factory / C.L.U.V. ft. JAMIRUS』

113670_1600x1600



・初のデジタル・シングルリリース楽曲
『K's Fun Factory / MIC CHK ft. 5Dayz1 & bangboo』

MICCHK41600



TuneCoreのアーティストページ!
⇒K's Fun Factory
(コチラに各種配信先が掲載中)


~最近のDJ MIXいろいろ~

『Color Of Life -Early Summer Edition-』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)


colese9



『Color Of Life Spring Edition』
Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)


Untitled design



『Color Of Life -Spring R&B Edition Vol.2-』
Mixed by DJ SHINYA & DJ TONNY (from K's Fun Factory)


ColorOfLife5



『Color Of Life -Spring R&B Edition Vol.1-』
Mixed by DJ SHINYA & DJ TONNY (from K's Fun Factory)


ColorOfLife



『Flashback MEGAMIX 2016-2017』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)


FMM20162017



・『Merry Sweet Christmas Mix Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory』

MSCM



・『Double Vision -2016 Autumn R&B Edition- Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)』

autumnmixjacket



・相方TONNYのMIX ①『Color Of Life -Tropical Dancehall Edtion 2- Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)』

cold1



・日本語MIX 『Best of DA PUMP MIX -90's Flavor- Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

dapumpmix



・相方TONNYのMIX② 『Color Of Life -Tropical Edtion- Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)

COL TRK Edition



・日本語RAP MIX 『Japanese HIPHOP Chill Summer MIX  Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

JHcsmdark




・『K's Fun 2015 Best Mix Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)』(フリーダウンロード可)

707e6d48


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
以前もご紹介した、フリースタイルダンジョン

main


(フリースタイルダンジョンの関連記事)


















日本語RAP、フリースタイル・ラップバトル人気に更なる火をつけた番組といっても過言ではありません!

(日本語RAPの関連記事)















2016年10月4日放送分より、新ルールが導入されています!!




(主な変更点)
・チャレンジャーが3人一組での出場に
・バトルは8小節×3ターン制に
・バトルは1on1、2on2、3on3のいずれかとラスボス般若を含めた5ステージ制に


これまでのバトルを知っている方も、また別の発見があるのかなと。

さて、直近だと2016年10月11日に放送がありましたが・・・

これが実に
素晴らしいバトルでした!
 
日本語RAPの面白さを感じたと同時に、「アーティストが社会問題に関わることの意義」を感じた内容でした。

※動画は公式なものではありませんので、公式サイトよりご覧下さい。



フリースタイルダンジョン 2016年10月11日 161011 #53

  

#53 フリースタイルダンジョン 10月11日 161011




まず、日本語RAPの面白さを感じたポイントです♪

・3on3でのDOTAMAがhieroの彼女についてRAP
(概要)
「すごい美人のDJ SAORIと付き合ってる
超羨ましくて仕方がなかった」


それに対してのhieroの返し
「別れてんだよ」

動画をご覧頂けたらと思いますが、めちゃめちゃ面白かったです(笑)

「マイナスをプラスに変えるHIPHOPの力」を改めて感じました!


この回のオススメポイントはコレだけじゃありません!

DARTHREIDER vs 崇勲とのバトル(2本目)では、名場面が!!

DARTHREIDER氏は、NIIKURASAI Vol.16にも出演いただきました♪

n16-1

n16-2



①崇勲がDARTHREIDERに噛み付く
(概要)
「オマエは病人」

それに対してのDARTHREIDERの返し
「病人だからって勝手に心配されるのが病人にとっては一番辛いこと」
「病気を差別 病気を区別 そういう奴らに向かってマイクを向ける」
「俺は常に上を向けてる ill(病)をレペゼンレペゼン」
「病んでる奴らが常に勝つ 闇の世界へどうぞ」


※DARTHREIDER氏は脳梗塞で倒れた過去があり、合併症によって失明しています。
ステージ上で眼帯をつけながらRAPする彼の姿は、日本語RAP好き以外にも勇気を与えてくれています。




②崇勲の突っ込み
(概要)
「心配されるのが嫌か じゃあ死んでくれ」
「これがアンタから受けた恩返す仇」


それに対してのDARTHREIDERの返し
「五分の虫にも少しの魂がある」
「生命を無視するような態度はダメだぜ」
「絶対言っちゃいけない言葉は死んでくれ そう言われたから死ぬような俺じゃない」
「自殺は絶対ダメだぜ スーサイド・スクワット 悪役になっても生き返って さらに活躍を見せる」
「HIPHOPは逆転現象だぜ」



③崇勲の返し
「確かに自殺はダメだ 俺の姉ちゃん10年前自殺で死んだ 見てくれてるかな天国の姉ちゃん」
「命の尊さ俺だってわかっているからこそ あえて言うHIPHOPは常識例外」
「最後に一言 死んでくれ」


それに対してのDARTHREIDERの返し
「あのときに飛び込んだ青森の少女にも伝えたかったよ このHIPHOPの楽しさを」
「一緒にパーティーしたら考えも変わっただろう HELLOって言いたい全国の悩める奴らよ」
「立ち上がってやるぜ マイク一発で逆転できる」
「こんな俺だってこんなこいつだって楽しく生きれる人生 HIPHOPに幸あれ」



いかがでしょうか??

ほんの数分間に込められたシリアスなメッセージ。

それでありながら、ポジティブさも込められています。

DARTHREIDER氏は、病気を抱える人の代弁者でもあり、「自殺をしないで」というメッセージを同時に発信した社会活動家のように自分には映りました。

※若者の自殺対策は、日本で取り組まなくてはならない課題の一つです。

(関連記事)








こういった日本人ラッパーによる昨今の発信を鑑みると、彼らが持つ「発信力」に大きな可能性を感じずにはいられません。

フリースタイルダンジョンでオーガナイザーを務める
ZEEBRA氏も、「クラブとクラブカルチャーを守る会」を設立し、改正風営法の施行に大きく尽力されました。

彼らは音楽活動を通じ、個人の利益を追求するのではなく、「正しい手法で社会に働きかけ」を行う本当に素晴らしい活動家だと思います。

ワタクシも本業の傍ら、アーティストの力を社会に生かす参加型音楽団体である
「特定非営利活動法人日本アーティスト協会」に所属し、日々試行錯誤を続けています。

今後も色々な挑戦ができたらなと。



最後に・・・

2016年10月11日にリリースされた、DARTHREIDER, hiero, J平によるTeam 411の新作をご紹介して〆!

冒頭0:05~の部分は、モチロン原曲フレーズのサンプリングです♪






Team411(DARTHREIDER, hiero, J平) / What Da 411?




(原曲)

What's the 411? / Mary J. Blige ft. Grand Puba



(0:22の部分です)

う~ん、やはり音楽はスバラシイ!!!



SHINYA





~自己紹介~


・オフィシャルDJ MIX作品



・初のデジタル・シングルリリース楽曲
『K's Fun Factory / MIC CHK ft. 5Dayz1 & bangboo』

MICCHK41600



TuneCoreのアーティストページ!
⇒K's Fun Factory
(コチラに各種配信先が掲載中)



~最近のDJ MIXいろいろ~

・『Double Vision -2016 Autumn R&B Edition- Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)』

autumnmixjacket



・相方TONNYのMIX ①『Color Of Life -Tropical Dancehall Edtion 2- Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)』

cold1



・日本語MIX 『Best of DA PUMP MIX -90's Flavor- Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

dapumpmix



・相方TONNYのMIX② 『Color Of Life -Tropical Edtion- Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)

COL TRK Edition



・日本語RAP MIX 『Japanese HIPHOP Chill Summer MIX  Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

JHcsmdark




・『K's Fun 2015 Best Mix Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)』(フリーダウンロード可)

707e6d48




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
日本語RAPの流行と、プロモーション力については、これまでも本ブログでお伝えしてきました!

(関連記事)














本日ご紹介するのは・・・

皆さんお馴染み、
日清食品「どん兵衛」×「日本語RAP」!

product__photo



コチラをご覧下さい!



ew__title

東西対立 / KEN THE 390,ERONE,DOTAMA,KOPERU ft.マツモトクラブ,月亭太遊,車掌さん,バスガイドさん




フリースタイルダンジョンでもおなじみのラッパー達が、RAPでプロモーションを行っています!

(関連記事)


















楽曲はDJ WATARAI氏




特設サイトも凝ってて面白いです!!


ew-statement__title


ここ最近、本当に日本語RAPの特集を見かけることが増えました!

中高生の間でも、フリースタイル・ラップが流行っているそうで。

(電車でもその様子をよく見聞きしますw)

かれこれもう5年以上前になると思いますが、一時期都内のクラブでもピーク時に日本語RAPがかかるという時期がありました。

今思い返すと、「飛び道具」的意味合いが強かったのかと。

その頃と比べると、「USシーンを後追いする日本語RAPは減り、今は「日本人らしい日本語RAP」が増えたのかなと思います♪


例になるかは分かりませんが、例えるなら以下の楽曲なんかは「日本人らしい日本語RAP」かなぁと。



tofubeats / 水星 ft. オノマトペ大臣




お嫁においで 2015 / 加山雄三 ft. PUNPEE




七尾旅人×やけのはら / Rollin' Rollin'




EVISBEATS / ゆれる ft. 田我流




この肩肘張ってない感とでもいいましょうか。

ベテランと若手が共に盛り上げる好循環も生まれ、いい意味で日本語RAPシーンに「振り幅」が出てきたのではないでしょうか。

今後も日本語RAPの盛り上がりが楽しみです♪


※今年中(できれば秋まで)には
K's Fun Factoryが手がけた日本語RAPもリリースしたいと思っています!

ブログでもお知らせしますので、そちらの動向もCHKをお願いします!

(関連記事)











SHINYA





~自己紹介~


・オフィシャルDJ MIX作品




・日本語RAP MIX(よく聴かれてます♪)

JHcsmdark




・2015 Best Mix(フリーダウンロード可)

707e6d48


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
GW突入!

そして、4月も最終日ですね!!


先日、各所で話題沸騰中の
フリースタイルダンジョンを観ていた時のこと!

main
intro






(関連記事)

















CMでこんな動画が流れてました!



c16cc587dc64d2d4f888_600


AWA Music 「ANARCHY & DJ IZOH 篇」60秒



(以下、サイトより転載)

「AWA誕生篇」「GO CRAZY篇」に続く、第3弾

今回の楽曲は、HIPHOP界を代表するANARCHY氏とDJ IZOH氏がコラボ
今回のムービーのために新たにオリジナル楽曲を制作し実現した
「ANARCHY & DJ IZOH 篇」

こちらの楽曲は4月27日(水)よりAWAで配信予定です。


コチラは、音楽配信サービス
『AWA』のプロモーション動画です♪



10702173_1580664355538953_3457424301165116412_n


動画用に制作された楽曲ということもあり、かなりカッコいい仕上がりです!!

個人的にも日本語RAPは好きですが、ここまで「プロモーション映えする次元にきた」かと、正直驚きました。


もう一つご覧いただきたいのが、
KEN THE 390氏がサイト&ブログで紹介していたコチラの動画!



【TOKYO FREESTYLE 特別編】 ACE/DOTAMA/MCニガリ/ CHICO CARLITO/KEN THE 390/晋平太



サイファー映像公開!

ACE / DOTAMA / MCニガリ/ CHICO CARLITO / KEN THE 390 / 晋平太


http://tokyo-free-style.tumblr.com/post/143559372779/tokyo-freestyle-特別編-acedotamamcニガリ-chico



コチラは、「TOKYO FREESTYLE」のプロモーション動画です!

めちゃめちゃクールでスタイリッシュ♪

日本語なので、字幕効果も相まってストレートに響いてきます。


これからの時代、「日本語RAP×字幕」によるプロモーションがよりフォーカスされてもいいのかなと。

(日本語RAPファンの皆さま、こういう時代がようやくきましたw)

日本語RAPのさらなる飛躍を応援したいと思います!!



SHINYA


follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

大阪のHipHop Crew、韻踏合組合(いんふみあいくみあい)

IFK1

DSC_7630-thumb-530xauto-1781






一網打尽 (Remix)はメンツといい、自分の中では日本語RAPクラシックです!



61hSkYkEEwL__SL1068_

韻踏合組合 / 一網打尽 (Remix) ft. NORIKIYO,SHINGO★西成, 漢





メンバーの
ERONE氏は、フリースタイルダンジョンでも審査員として活躍中です♪

cast_10


(関連記事)












そんな彼らですが、2016年2月19日に新曲Real Goldが公開されました!



final韻踏合組合


韻踏合組合 / REAL GOLD (NEVA GETS OLD)







(Lyrics)

[SATUSSY]
まずは最初に断っとくで このラップ、このゲーム
言葉と音で制すのは俺やって事で
この目見りゃ分かるってか最後までしっかりと聞きゃ分かる
よくあるデッドストックやビンテージとはちゃう独自のやり方を進呈
すんで誰々っぽいね多いね? そういうの置いといて行っといでトイレ
シット垂れ流すより俺マイク握り汗流す
それがリアルlな男のリアルな行動 飲み干すジュースはリアルゴールド
メッキみたいなフェイクは嫌いや 常にピカピカに磨いていたいな
一歩また一歩進んでく これはヒップホップがヒップホップであるためのヒップホップ


[遊戯]
俺らは風化も酸化も劣化もしない こんな代物は滅多に見ない
二つとこの地にあってはいけない 俺らのスタイルは計り知れない
目にもの見せるFakeは似せる まがい物見せる全てがFake
メッキ剥がれてボロが出る 価値は0だと断言してやれるぜ
Real Gold neva gets old 本物にわかる価値は今でも
Real Gold neva gets old 今も繋げるこのままWe all go
これが俺らの意思の固まり 光続ける金の塊
求めるのは純度100%に 何時でも俺らのライブは客待ち


[ERONE]
キラついてる いやギラついてる 俺らいくつになってもイカついで
耳貸しや 君は知らんか 俺らのヒップホップは金ピカ仕様
この曲にはサビあるけど錆びない 光輝くオトコでありたい
披露しますよキラートークを 疲労知らずのリアルゴールド
その辺の連中の3002倍のセンス 持ってる俺には半減期ないのです
歩がと金 安全地帯を消す Who's talking? 完全にバイオレンス
ズボンのサイズは細なったけど 腰に来るビートは太いまんま
さらにタイトになる態度、プライド シリアルコード入りリアルゴールド


[HIDADDY]
俺らの踏んでく韻は金にも勝る シーンにおさまらずピンチも変える
神秘のライムを信じてパイプ 禁じ手はいらぬ断じてマイク
バウンスしてハイなら感じなさいな 肝心な事は考えないで
純度100%で混じりっ気なし 弾けてマジ蹴っ飛ばす歌詞
俺らステイストリートでずっと雨ざらし だけとKeep on shining like a 山嵐
ミレニアム前からプレミアばりプレミアム似合う
金のリングとピアスと前歯 韻を繋ぐと光り出す言葉
断っといた一つ最初にな Hiphop Style, Show me now


プロデュースは一網打尽でもお馴染み、
Nao The Laiza

naothe


そして!!

2年振りのアルバム『REAL GOLD』2016年4月27日にリリースされました♪

realgoldjkt




個人的には12inchのリリースなんかも期待してしまいますが・・・(笑)

楽しみに待ちましょう!



SHINYA





~自己紹介~


・オフィシャルDJ MIX作品



・初のデジタル・シングルリリース楽曲
『K's Fun Factory / MIC CHK ft. 5Dayz1 & bangboo』

MICCHK41600



TuneCoreのアーティストページ!
⇒K's Fun Factory
(コチラに各種配信先が掲載中)



~最近のDJ MIXいろいろ~

・相方TONNYのMIX ①『Color Of Life -Tropical Dancehall Edtion 2- Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)』

cold1



・日本語MIX 『Best of DA PUMP MIX -90's Flavor- Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

dapumpmix



・相方TONNYのMIX② 『Color Of Life -Tropical Edtion- Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)

COL TRK Edition



・日本語RAP MIX 『Japanese HIPHOP Chill Summer MIX  Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

JHcsmdark




・『K's Fun 2015 Best Mix Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)』(フリーダウンロード可)

707e6d48


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
日本人ラッパー、KEN THE 390

204239_213623698648082_4743491_o

(横浜のイベントでご一緒させていただいたのが懐かしいです♪)

高学歴ラッパーとしても知られ、一時期はavexにも所属していましたが、現在は独立系レーベル
『DREAM BOY』を主催し、精力的に活動の幅を広げています。

0005399222_10

(関連記事)










そんな彼の新作MVが2016年2月4日に公開されたのでご紹介!



tumblr_inline_nyme67c3oh1rxkcmj_1280


KEN THE 390 / 真っ向勝負 ft.
MC☆ニガリ a.k.a 赤い稲妻,KOPERU,
CHICO CARLITO,晋平太




MVを見てピンときた方もいらっしゃると思いますが、フリースタイルダンジョンの出演者がズラリ!

こういうフックアップの仕方が粋だなと思います♪


(関連記事)








EPのジャケットの文字、「真」には勝手に親近感湧いてます(笑)



tumblr_inline_o18rlwycm31rxkcmj_1280


(Track List)


  1. 真っ向勝負 feat. MC☆ニガリ a.k.a 赤い稲妻,KOPERU,CHICO CARLITO,晋平太
  2.
Make Some Noise feat. ZORN,NORIKIYO  
  3. 足りない!! feat. TAKUMA THE GREAT
  4. Yes or No feat. JAZEE MINOR
  5.
Nobody Knows feat. Lick-G
  6. YDK~やれば出来る子~ feat. KOPERU
  7. Someday We’ll Know feat. ist  
  8.
Bangin’
  9. How We DO feat. 彩-xi-,FALCO & SHINO 
10.
Check The Rhyme feat. KLOOZ,YURIKA,KOPERU 
11. 真っ向勝負 feat. MC☆ニガリ,KOPERU,CHICO CARLITO,晋平太 (Instrumental)
12. Make Some Noise feat. ZORN,NORIKIYO (Instrumental)



コチラのEP、メンツとともに押さえておきたい日本語RAPが多数収録されています!


【全曲プレビュー】KEN THE 390 / 真っ向勝負




個人的なオススメは、1、2、3、4、5、6です♪

メジャー時代(売れ線に寄せたBPM早めの楽曲)と一線を画した、最近のHipHopにこだわったスタイルは久々にハマりました!



(おまけ)

「元気が欲しい時」や「ふとした時」に聴きたくなる日本語RAPを2曲をご紹介して〆!

シンプルなフレーズがカッコいいです!


NORIKIYO (from SD JUNKSTA) / 仕事しよう




韻踏合組合 / 一網打尽 (Remix) ft. NORIKIYO, SHINGO★西成, 漢





SHINYA


follow us in feedly

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
昨日もお伝えした、「芸能人×音楽」シリーズ。



(関連記事)

最近の芸能人×音楽 その1
オリエンタルラジオ / Perfect Human











本日は第2弾!

※ただし、ご紹介する楽曲はお気に入りでもなんでもないので悪しからず・・・(汗)

ご紹介する理由は、「話題性」「スピード感」があるからです。



yjimage31354854


加藤紗里 / ガリガリサリ ft.RYKEY,漢 & D.O



(4:53~楽曲が流れます)


ワタクシは今回の一連の騒動、どうでもいい側の一人です。

ただし、多くのメディアに取り上げられることによって日本語RAPにも少なからず触れた方がいたのも事実だと思います。

騒動の良し悪しは置いておいて、今回はそういった一つのきっかけになった出来事だと思いました。

あえて一つ言わせていただくと・・・

「騒動」さえもエネルギーに変えてしまうのがラップやHipHopの強みかなと。

今回の楽曲提供には、
フリースタイルダンジョンにも出演している漢氏が関わっています。

cast_04


(関連記事)








彼は2015年6月24日に、自伝であるヒップホップ・ドリームを発売しています。

漢 a.k.a. GAMI
河出書房新社
2015-06-24



91AEcu3QIPL


興味のある方はお手にとってみてはいかがでしょうか。



SHINYA


follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
以前も本ブログで取り上げた勝ち抜き形式の
フリースタイルラップバトル番組、
フリースタイルダンジョン

main

intro





「日本語RAPを聴く」という方の耳や目に少なからず触れているかなと
思います。

(関連記事)







どうしてまた取り上げたのかと言いますと・・・

今回も熱いバトルが生まれたからです!

ナント!


2015年11月24日放送の回では、満を持して
般若が登場!

20151125184900380

般若


熱いフリースタイルを披露しています!!

俳優さながらのルックス、カッコイイです!)



#9/フリースタイルダンジョン




日本語RAPファンの皆さま!

どうですか?


魂のフリースタイルとも呼べる姿には、見ていてじ~んとくるものが
ありました。。。

動画の中でも語っていますが、

「立場とか関係なく、自分自身に勝つためにステージに上がる」


日本語RAPのシーンを牽引する立場でこれをやるのは本当にスゴイの
一言です。

(ラップ中にそれを語るのがまたスゴイ!)

7年間現場を離れていて、ここまでやれるってすご過ぎます!

日本語RAPシーンもまだまだ熱いなと実感した回でした!



SHINYA


follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
2015年9月30日よりテレビ朝日にて、毎週水曜1:26 - 1:56(火曜深夜)に放送されているのが・・・

『フリースタイルダンジョン』

main

intro



チャレンジャーがプロの日本人ラッパー達と勝ち抜き形式のラップバトルを行う番組です。





番組MCはZEEBRA氏

cast_01

最近だと2015年のハロウィンの掃除の件が取り上げられてましたね♪



渋谷新聞の記事



連続したTV出演は、日本テレビでやっていたシュガーヒルストリート以来の気がします。

当時、Rhymesterが出演したラップがカッコよかったんですよね・・・(涙)



Rhymester / ライムスターイズインザハウス






さて、話を戻します。

フリースタイルダンジョンには、著名な日本人ラッパーが「モンスター」として多数出演しています。

例えば・・・

横浜出身のラッパーサ上こと、
サイプレス上野

cast_05

関連記事









大阪出身のラッパー、
R-指定

cast_03


(参考)
日本一のラッパーR指定
人気アナ相手に口説きラップ





などなど。


なんでこのタイミングでこの番組を取り上げたのかというと、とあるバトルが素人目に見てもめちゃめちゃカッコよかったからです!!

観ていただきたいのはコチラ!



#6/フリースタイルダンジョン




挑戦者のCHICO CARLITOがモンスターを次々と倒していく中、R-指定とバトルする場面です。

(ちょうど17:00~がバトルです)

個人的にはまず、トラックがAnte Upだった時点でテンション上がりました(笑)

(元曲)

M.O.P. / Ante Up (Uncut)




チャレンジャーもここまで勝ち上がってきただけあってラップの乗せ方も巧く、いけるかな~と思ってました。

が!

それを遥かに上回るのがR-指定のライミングセンスとポテンシャルでした!!

バトル中は画面下に言葉が表示されるんですが、文字面を見ても本当にスゴイです。


やられたのは・・・


「こいつを倒せば前人未踏



「よく頑張った感動した前自民党 まるで小泉



「気づけば後ろにチャンピオンロード」



「まるでロード トラブル(虎舞竜)起こすか 高橋三舟のような関係


この辺とかヤバかったです。。。

これが瞬時に出てくるなんて凄過ぎます・・・


繰り返しで何回も観ちゃいました。

(解説なんかも併せて観るとより楽しめると思います♪)


日本語RAPに興味がある方もない方も、一度ご覧になってはいかがでしょうか!



SHINYA


follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ