いやー、東京都選挙管理委員会には驚かされました(笑)


tokyologo


これまでも何度か日本語RAPについて本ブログでお届けしてきましたが、ついに!

「日本語RAP」×「選挙」

についてお届けすることになろうとは・・・!!

(関連記事)




















驚いた内容というのがコチラ!



s_banner

top


p_copy3

SHINJUKU_event







般若、KEN THE 390、ACEらが新宿アルタ前ライブで叫ぶ! 「TOHYO CYPHER」 初日




東京都がTOHYO都という、選挙とつながる架空都市をOPEN!

その中で、若者の投票意識を高めるために日本語RAPが取り入れられたという訳です!!


コレ、めちゃめちゃ画期的ですよね??

(動画中のラッパーのインタビューシーンも一見の価値アリです!)


フリースタイルダンジョンでもお馴染みの豪華なメンツが集結しています♪

(関連記事)









以下、個人的にヤラれたポイントです(笑)


・まずこれをやろうと決心した
「東京都選挙管理委員会」がスゴイ!

コチラ、事業名だけ見ると「18歳選挙権周知用啓発事業」とめちゃ硬いです(笑)

イベント案内①

イベント案内②

マスコットキャラクターなんてこんなに可愛いのに・・・

oOMTc_C5


やってることはいい意味でエグいです!!

絶対内部に日本語RAP好きがいるんだろうなぁと勝手に想像を膨らませながらも、これを実現させる実行力と先を見据えたアンテナの立て方、本当に素晴らしいと思います。


・場所に新宿アルタ前を選んだ辺りがニクい!

原宿・渋谷などもあると思いますが、「新宿」はある程度の世代の方が行き来し、ある程度の政治活動が行われ、ある程度海外からも注目されている、いわゆる「ちょうどいい」場所だと思います。

なんだかんだ「顔」と言える場所です。

原宿・渋谷はいわゆる遊び場なので、そこだと本来届けたい層にあまり届かないのかなぁと思います。

余談ですが、ライブしているステージ周りに、普段から日本語RAPなんて聴かないであろう真面目なオトナがたくさん写っているのもツボです(笑)

内心ハラハラしながら観ている方も多かったんだと思いますが、その「臨場感」がまたイイです♪


・あとはとにかく、次の動画をご覧下さい!!

ライブ中のMC含め、鎮座DOPENESSが個人的に良かったです♪



TOHYO CYPHER 鎮座dopeness live




(特に1:48~です)

「東京都がお金をくれた」

「これで税金回収~」

「新しいやり方、駅前でバカ騒ぎして金もらう」

「マジ最高、お前ら選挙行けよ~」

すごい内容w




以上、賛否あるとは思いますが、勇気をもってこういった発信を行った東京都には心から拍手を送りたいと思います!

さすがTOKYO

東京都民ではありませんが、これからもこの前衛的(現状に対して変革を志向し、時代の先端に立とうとするような立場・姿勢のこと。)な東京都を応援します♪



SHINYA


follow us in feedly