www.ksfunfactory.com

DJ, Remix & Soundengineer Team

タグ:楽曲

5

■目次

 ▶イベントでご一緒させていただいた輪入道さん
 ▶2019年3月には3枚目のアルバムをリリース
 ▶トラックリストとオススメ楽曲
 ▶音源はMixcloudにて公開中


この記事では、制作したDJ MIXを紹介しております。

フリースタイルダンジョン2代目モンスターとして活躍する輪入道さんのオススメ楽曲を多数収録してみましたので、通勤・通学や部屋のBGMとしてどうぞ♪

wndmix

(2019年3月17日一部追記)

イベントでご一緒させていただいた輪入道さん



東京生まれ、千葉育ちのラッパー、輪入道さん。

129520181018174213

現在はフリースタイルダンジョンで、2代目モンスターとして活躍されています。



ラッパーとしてのルーツは、「ニートtokyo」さんのところにちょうどいい動画がありましたのでご参考まで。

輪入道 : ラップとの出会い




ワタクシも過去に一度、イベントにてご一緒させていただきました♪

以下の記事をご参照いただけたらと。


イベント前後には少しお話をさせていただきましたが、とても優しいお人柄でした。

図々しくもレーベル名のシャウトまでいただけたことには、本当に感謝(涙)

熱のこもったLIVEも本当に圧巻で、その場でアルバム「左回りの時計」を購入。

129520180103175352

あの日以来、自分の中でのファン度が急上昇したのはいい思い出です(笑)

つい先日も、客演集「助太刀」を購入させていただきました!



いい曲ばかりで、まさに「捨て曲なし」のアルバムです。








目次にもどる



■2019年3月には3枚目のアルバムをリリース



そんな輪入道さん。

2019年3月20日には、3枚目となるアルバム『HAPPY BIRTHDAY』をリリース。

hb


アルバム収録のMVも公開されています。

輪入道 "ALIVE feat. GADORO Track by DJ SOULJAH" Official Video




アツいラップは健在!!

トラックがDJ SOULJAH氏なのも個人的には嬉しいところ。

他の楽曲も非常に楽しみです♪




目次にもどる


■トラックリストとオススメ楽曲


今回、CDを購入したりアルバムリリースがあったこともあり・・・

輪入道さんの楽曲をMIXした作品を制作してみました。

改めて聴くと、Mellowな曲からJazzまで楽曲は幅広いなぁと。

リリックも聴きやすいので、情景が目に浮かびます。

ではでは!

MIXのトラックリストとオススメ楽曲(MV)を一気にご紹介!

“ご本人によるExclusiveなシャウト”もMIXに収録させていただいたので、CHKしていただけたらと思います。



『輪入道 High End -RAP MIX-』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)


WND


All Music Selected & Mixed By DJ SHINYA
Promotional Use Only, Not For Sale.
Unauthorized Copying, Public Performance, Broadcasting, Renting and Making Transmittable of this Record Prohibited.
Distributed by K's Fun Factory.
All Produce Work : K's Fun Factory
Mastering : LANDR


(Track List)


 1.
four seasons / 輪入道
 2.rainy day / 輪入道
 3.徳之島(FReECOol REMIX -Switching Ver.-) / 輪入道
 
 4.my friend / 輪入道
 5.HOLIDAY / 輪入道
 6.Coast to coast / 輪入道 ft. 裂固
 7.俺はやる / 輪入道
 8.モラトリアム / 輪入道
 9.Good-bye / 輪入道
10.焦燥 / 輪入道
11.真っ黒い太陽 / 輪入道 ft. GADORO
12.You Only Live Once / 輪入道  ft. 漢 a.k.a.
13.Neva Change / 輪入道  ft. 大蛇, DELI, 亜美
14.夜明けまで / 輪入道  ft. 押忍マン
15.左回りの時計 / 輪入道
16.TAG SHIT / 輪入道  ft. DOTAMA, mu-ton

17.27才のリアル / 輪入道
18.トウキョウジャズ / 焚巻  ft. 輪入道


18曲でトータル60分15秒のMIXです。

マスタリングは御用達の『LANDR』で♪





目次にもどる


■音源はMixcloudにて公開中



最後は音源公開!

今回もMixcloud上での公開です。

公開にあたりましては、毎度のことながら・・・

「favorites」や「Reposts」をしてくださる方、本当にありがとうございます♪

この場を借りて、お礼申し上げます。




ちなみに・・・

今回のMIXタイトルにある“High End”は、「最高仕様の」という意味です。

さらに、もう1つ意味がありまして・・・

それは、ワタクシが「肺炎」にかかりながら作ったという紛れもない事実(笑)

ちょっとギャグっぽくなってしまいましたが、内容はバッチリです♪

過去記事もよろしくお願いいたします。

(関連記事)
R&B好きにオススメ!現役DJのGroovyでChillなMIX


2019年ヒット予測!現役DJがホットな洋楽を厳選&MIX

温故知新!作業用BGMにもピッタリな珠玉のR&B DJ MIX

オシャレなショップで耳にするホットな洋楽をMIX!-2018年版-



































目次にもどる



SHINYA

~自己紹介~

・オフィシャルDJ MIX作品




・2作目のデジタル・シングルリリース楽曲
『K's Fun Factory / C.L.U.V. ft. JAMIRUS』

113670_1600x1600
https://itunes.apple.com/jp/album/c-l-u-v-feat-jamirus-single/1334790020


・初のデジタル・シングルリリース楽曲
『K's Fun Factory / MIC CHK ft. 5Dayz1 & bangboo』

MICCHK41600
https://itunes.apple.com/jp/album/mic-chk-feat-bangboo-5dayz1-single/1335703985



~最近のDJ MIXいろいろ~

・『輪入道 High End -RAP MIX-』

Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)


WND



・『Groovin' & Chillin' -New Era Classix-』

Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

GnC (1)



『Color of Life -New Vintage Edition-』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

COLNVE




『Emotional Hits Parade -Future Classics Edition-』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

ehp (1)



『Focus -Masterpieces R&B Mix-』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

focus



『Color Of Life -Emotional Deeper Mix-』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)


oledmcl3



『Color Of Life -Brightest Summer Night Mix-』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)


COLBS3



・『Rappin' Jazzy』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)


RJ (1)



・『Smooth & Slow』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)


smoothnslow



・『Diggin' On Japanese Vinyl -Sampling & Love Edition-』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

DOJ2



『Color Of Life -Early Summer Edition-』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)


colese9



『Color Of Life Spring Edition』
Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)


Untitled design



『Color Of Life -Spring R&B Edition Vol.2-』
Mixed by DJ SHINYA & DJ TONNY (from K's Fun Factory)


ColorOfLife5



『Color Of Life -Spring R&B Edition Vol.1-』
Mixed by DJ SHINYA & DJ TONNY (from K's Fun Factory)


ColorOfLife



『Flashback MEGAMIX 2016-2017』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)


FMM20162017



・『Merry Sweet Christmas Mix Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory』

MSCM



・『Double Vision -2016 Autumn R&B Edition- Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)』

autumnmixjacket



・相方TONNYのMIX ①『Color Of Life -Tropical Dancehall Edtion 2- Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)』

cold1



・日本語MIX 『Best of DA PUMP MIX -90's Flavor- Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

dapumpmix



・相方TONNYのMIX② 『Color Of Life -Tropical Edtion- Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)

COL TRK Edition



・日本語RAP MIX 『Japanese HIPHOP Chill Summer MIX  Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

JHcsmdark




・『K's Fun 2015 Best Mix Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)』(フリーダウンロード可)

707e6d48



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4

  ■目次

 ▶USのシンガーJason Derulo
 ▶日本には何度も来日
 ▶トレンドの先端を走る楽曲
 ▶ダンスにも世界が注目


本日はJason Deruloのオススメ楽曲【2017年版】をご紹介!

洋楽好きが知っていて損はない男性シンガー/ソングライター/ダンサー
Jason Deruloについて、他のサイトよりも詳しくお伝えしたいと思います♪

13521974_10153940137887261_6817945685952087630_n



USのシンガーJason Derulo



本ブログでも度々お伝えしている、Jason Derulo(本名:Jason Joel Desrouleaux)

フロリダ州マイアミ出身で、1989年9月21日生まれの27歳です。

アーティストとしてのキャリアは、2006年にスタートしているので、2017年現在で12年目になります。










目次にもどる



■日本には何度も来日



2010年3月に"RINGING JAM 2010"というイベントで初来日。

main_top


その後、2010年8月に開催された『SUMMER SONIC 2010』にも出演しており、ワタクシもこのサマソニで姿を拝見しました♪

poster10

ボーカルが巧いのは当然ながら、「ダンスも上手いな~」というのが彼を実際に観た印象でした。


その後も2013年にアルバムリリースイベントで来日すること数回。


ただし・・・

日本ではあまり大舞台に立っていないのが非常に不思議です。

※“POPSPRING 2016”への出演も予定されていましたが、残念ながらキャンセルとなりました。。。





お気づきでないかもしれませんが、実際に彼の姿を目にしたファンは何気に「貴重な機会だった」という訳です♪

目次にもどる


■トレンドの先端を走る楽曲


2010年に、彼の名を世界に轟かせたのがコチラの楽曲!



Jason Derulo / Whatcha Say




Jason Derulo / In My Head




2010年2月26日にリリースされたデビューアルバム、『Jason Derulo』はここ日本でもヒットしたのが記憶に新しいですね♪



その後も、リリースは続き・・・

2011年9月16日には、2作目のアルバム『Future History』。




2013年9月10日には、3作目のアルバム『Tattoos On My Heart』。







ちなみに!!

この3作目のアルバムに収録された“Marry Me”は、「求婚ソング」としても注目を浴びましたね~♪

Jason Derulo / Marry Me




以前制作したDJ MIXにもモチロン収録しましたよ~♪

「結婚式ソング」をお探しの方は以下の記事もオススメです!





目次にもどる


■ダンスにも世界が注目



彼は自身の肩書き“ダンサー”を掲げています。

これまでにも彼のMVをご紹介しましたが・・・

やはり、ダンサーとしての彼のダンスは必見です!!!


ワタクシはダンサーではありませんが、ダンサー目線で彼のダンスに目を向けると近年のトレンドなども感じられるはずですよ~♪

ダンスも含めたオススメ楽曲がコチラです♪

※実際に楽曲を使ったダンス動画も併せて上げておきます!



①Jason Derulo / Swalla ft. Nicki Minaj & Ty Dolla $ign




"SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography




②Jason Derulo / Get Ugly




Get Ugly - Jason Derulo / Yumeri Chikada Choreography

 


③Jason Derulo / Talk Dirty ft. 2 Chainz




Talk Dirty - Jason Derulo / Junsun Yoo Choreography

 


④Jason Derulo / Wiggle ft. Snoop Dogg




Wiggle - Jason Derulo (feat. Snoop Dogg) / Bongyoung Park Choreography







いかがでしょうか??

今回はダンスにフォーカスして楽曲をご紹介しました。


ただ、もちろんご紹介した以外にも彼の素敵な楽曲はたくさんあります!


よろしければ、以下の記事も数珠繋ぎ的にぜひご覧になってみて下さい♪





目次にもどる



SHINYA

~自己紹介~





・オフィシャルDJ MIX作品



・2作目のデジタル・シングルリリース楽曲
『K's Fun Factory / C.L.U.V. ft. JAMIRUS』

113670_1600x1600



・初のデジタル・シングルリリース楽曲
『K's Fun Factory / MIC CHK ft. 5Dayz1 & bangboo』

MICCHK41600



TuneCoreのアーティストページ!
⇒K's Fun Factory
(コチラに各種配信先が掲載中)


~最近のDJ MIXいろいろ~

『Color Of Life -Early Summer Edition-』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)


colese9



『Color Of Life Spring Edition』
Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)


Untitled design



『Color Of Life -Spring R&B Edition Vol.2-』
Mixed by DJ SHINYA & DJ TONNY (from K's Fun Factory)


ColorOfLife5



『Color Of Life -Spring R&B Edition Vol.1-』
Mixed by DJ SHINYA & DJ TONNY (from K's Fun Factory)


ColorOfLife



『Flashback MEGAMIX 2016-2017』
Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)


FMM20162017



・『Merry Sweet Christmas Mix Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory』

MSCM



・『Double Vision -2016 Autumn R&B Edition- Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)』

autumnmixjacket



・相方TONNYのMIX ①『Color Of Life -Tropical Dancehall Edtion 2- Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)』

cold1



・日本語MIX 『Best of DA PUMP MIX -90's Flavor- Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

dapumpmix



・相方TONNYのMIX② 『Color Of Life -Tropical Edtion- Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)

COL TRK Edition



・日本語RAP MIX 『Japanese HIPHOP Chill Summer MIX  Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

JHcsmdark




・『K's Fun 2015 Best Mix Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)』(フリーダウンロード可)

707e6d48

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

USのシンガー/ソングライター、Prince(プリンス)2016年4月21日に亡くなったと報じられました。

JUST WHEN U THOUGHT U WERE SAFE...

PRINCESTAGRAMさん(@prince)が投稿した写真 - 2016 4月 14 9:05午前 PDT



57歳という若さでした。






彼が音楽シーンに与えた影響は非常に大きく、彼のInstagramにはすでに多くのファンから追悼メッセージが寄せられています。

一度見たら忘れることができないビジュアル。

セクシャルなイメージ、インパクトの強さもさながら、マイケル・ジャクソンを彷彿とさせるようなボーカルは彼の個性そのものだったと思います。


2015年12月12日には新作アルバム
HITnRUN Phase Twoをリリースしたばかりで、まさに「これから」という時期だっただけに残念でなりません。

41xA4xVeSPL

81d7ShxJb3L__SL1500_


名曲は多々あると思いますが、個人的に印象的な楽曲は2014年9月26日リリースのアルバム『Art Official Age』



a9e77322


Prince / THIS COULD BE US




Prince / FUNKNROLL [Official Lyric Video]




どこか懐かしさを感じさせてくれる楽曲です。

もう一方は、どこか対極を成すような曲となっています。

楽曲の幅の広さとも取れますが、彼なりの現代の楽曲へのメッセージを感じずにはいられません。


あまり多くのMVがYouTubeには出回っていませんが、唯一無二の彼の楽曲、音楽性は(不覚にも)彼の死を契機として再評価されることとなるのではないでしょうか。

ご冥福をお祈りいたします。



SHINYA


follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
2015年8月最後の記事は・・・

筆者も絶賛愛用中の音楽共有プラットフォーム
SoundCloudを取り上げてみます!


SoundCloud_logo



ここ最近相次いでいるのは、有名DJの楽曲やアカウントの削除です。

ハリウッドを拠点に活躍するDJ、
SmithAgentSmithもその事態に見舞われた一人です。

1015162_635204873207080_1221476191_o1





11834815_935578559836375_8156443837445617947_o


Dear SoundCloud ... FUUUUUUUCK YOUUUUUUU!!!!!! I've had unlicensed content on my soundcloud page since my very first...

Posted by SmithAgentSmith on 2015年8月11日

彼の2015年8月11日の投稿によると、「5年以上前から公開していた楽曲が1つ、2つと削除されていき、最終的にはアカウント自体も削除された」とのこと。

彼も書いていますが、「ライセンスをクリアしていない楽曲」を多数公開していたことが今回の件につながったようです。

推測にはなりますが、再生回数の多さなどで目立った人はよりこの対象になったのではないでしょうか。

名前は挙げませんが、一部の日本人DJも同様の事態に見舞われ、
Mixcloudへの移行を進めているようですね。

yjimage4


SoundCloudは今や1億7500万人のユーザーを抱え、楽曲数も1億曲を超える規模にまで成長しています。

が、楽曲のライセンスに関しては不透明な部分が多かったのも事実です。

(カバー作品の扱いなんかはどうなるんでしょうか・・・)

SoundCloudを通じて有名になったアーティストも数多くいるので、多くの目に触れる媒体であることは今後もしばらく変わらないのかなという印象です。

(クリエイティブ・コモンズを採用している辺り、個人的には前衛的で素敵だなと思っていたのですが)


クリエイティブ・コモンズとは



ライセンス面の課題を解消する動きも行われているようなので、少し見守ろうかなと思います。


今回の件を通して思ったのは・・・

SoundCloudにおいて楽曲ライセンスが厳格化されつつある

SoundCloudはオリジナル楽曲を公開する場となる

ということです。

今後はライセンスをクリアした=オリジナル楽曲を作れるアーティストの活躍の場になるような気もしますが、これいかに。

動向に注目しましょう!



SHINYA

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ