本日はローカルネタ!
いつもワタクシが利用している
埼玉新都市交通





通称、ニューシャトルです!
(鉄道マニアではないので人気があるのかどうかわかりませんが・・・)
カラフルな車体のため、日によって色が変わってるのは少し面白いです(笑)
巷でも有名な「鉄道博物館」は、ニューシャトルの「鉄道博物館駅」が最寄となっています。
(鉄道好きにはたまらないのではないでしょうか・・・笑)
さて、そのニューシャトルの「丸山駅」において、埼玉県民の日である11月14日に車両基地公開イベントが開催されるのでご紹介!
その名も、『丸山車両基地まつり』です!

(以下、サイトより転載)
何より目玉は、2015年11月4日にデビューした新型車両2020系ではないでしょうか!!


通勤時、ワタクシもたまたま試運転に出くわしましたが田舎に似合わない洗練されたデザインでした(笑)
鉄道博物館に行く際、乗車する方もこれから増えるのではないでしょうか。
(地域活性の一助にもなるでしょう!)
乗り心地などは機会があればまたお知らせします♪
SHINYA
いつもワタクシが利用している
埼玉新都市交通





通称、ニューシャトルです!
(鉄道マニアではないので人気があるのかどうかわかりませんが・・・)
カラフルな車体のため、日によって色が変わってるのは少し面白いです(笑)
巷でも有名な「鉄道博物館」は、ニューシャトルの「鉄道博物館駅」が最寄となっています。
(鉄道好きにはたまらないのではないでしょうか・・・笑)
さて、そのニューシャトルの「丸山駅」において、埼玉県民の日である11月14日に車両基地公開イベントが開催されるのでご紹介!
その名も、『丸山車両基地まつり』です!

(以下、サイトより転載)
開催日時 | 2015(平成27)年11月14日(土)10時〜15時 ※雨天決行,入場無料 |
会場 | 丸山車両基地 |
会場への交通 | ニューシャトル丸山駅下車,徒歩1分 ※駐車場はありませんので,公共交通機関をご利用ください. |
内容 | ●基地見学ツアー(先着20名,午前・午後の1回ずつ) ●さようなら1000系こんにちは2020系撮影会 1000系車両3編成,2000系,1050系の留置・展示. 撮影スポットを10時から15時まで開放. ●車両洗浄線の通過体験(6回開催) ●保守用車の吊り上げ作業の実演 ●運転室の開放 ●車内インターホン体験 ●制服を着用しての記念撮影 ●車両部品販売 ●駅弁販売 展示車両内等で食事ができます. ●お楽しみ抽選会 など |
何より目玉は、2015年11月4日にデビューした新型車両2020系ではないでしょうか!!


通勤時、ワタクシもたまたま試運転に出くわしましたが
鉄道博物館に行く際、乗車する方もこれから増えるのではないでしょうか。
(地域活性の一助にもなるでしょう!)
乗り心地などは機会があればまたお知らせします♪
SHINYA
