www.ksfunfactory.com

DJ, Remix & Soundengineer Team

タグ:JAA

5
遡ること3年と少し前!

DJ MIX作品のオーディションに応募し、お世話になっている
西崎信太郎さんに出会いました!

57

IMG_20121217_182055

そして多大なるサポートをいただき、
『Urban NEXT -The Best Mix- Mixed by DJ SHINYA』をリリースさせていただいたのが2013年の1月30日です!

71qOSnJV9CL__SL1077_

71nfnlrbyeL__SL1198_

164420_421373397940524_1909710954_n


(時が経つのは早いと実感します!)

毎年この時期になると頭をよぎりますし、1月30日は自分にとっても大切な日です♪

DJとしてオフィシャル作品を残す機会に恵まれたことは、自分にとってかけがえのない財産になりました!






せっかくの機会なので、当時の店頭展開の様子をチラリ・・・(笑)


タワーレコード



25

(↑店着日に足を運びました♪)


53

36

(↑試聴機に並んだのは、後にも先にもこの一回限りですw)

12


HMV



02

18

54

54

57

22

05

(↑
DJ KAORIさんのお隣に置かせていただく経験も最初で最後かと・・・笑)

21

37


Manhattan Records



28

11

54

(↑憧れのお店に作品が並んだのはグッとくるものがあります・・・涙)


☆冬クル2013☆Urban NEXT ~R&B Cruising Vol.2~「Urban NEXT -The Best Mix- Release Party」
も船上で開催され、多くの方と出会うことができました♪



130224



(当日は、あの
LL BROTHERSさんのバックDJなんかもやらせていただきましたw)


NIIKURASAIでも、リリースパーティーが!!



niikurasai20130330sample

前置きが長くなりましたが、振り返ると本当にどれも貴重な経験をさせていただきました!



そして・・・

MIXをリリースしてからちょうど3年後の2016年1月30日、西崎さんの講演会をサポートさせていただくこととなりました!!

(ご縁を感じずにはいられません)


以下、講演会の詳細です!!



12417716_926063147471544_547441750802239872_n


高校中退、専門学校中退、その後4年間引きこもりを経験した現音楽ディレクター/プロデューサーの西崎信太郎が、自身の経験を語る引きこもり支援講演会を開催。

世界で一番簡単で楽しい「好きなこと」を仕事にして、真っ暗な引きこもり人生から一変。
好きなことを人生の中心にして生きると起きはじめる、
ダイナミックな人生の醍醐味をお話出来ればと思っております。

参加無料、申込不要、
お気軽にお越し下さいませ。


『「好きなことをして生きる」を考える』
2016年1月30日...

午後2時〜午後3時
鴻巣市吹上生涯学習センター 研究室2
JR吹上駅南口より徒歩1分

※先着順 満員となってしまった場合は入場をお断りとさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。

講師: 西崎信太郎 (音楽ディレクター/プロデューサー・ひきこもり支援相談士)




ワタクシがお力添えさせてもらったのは、ほんの微力です。

ただ、打ち合わせ現地調査なども重ね、普段の仕事にも関連する部分で一緒に動くことができたのは感慨深いものがあります!

ご都合のよろしい方はぜひ足を運んでいただけたらと思います!

※ワタクシの関わっている
『日本アーティスト協会』も後援で協力しております。


よろしくお願いします!



SHINYA


follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ワタクシも関わっている団体、
特定非営利活動法人日本アーティスト協会

11892101_1693566890875760_2180599726385295704_n






関連記事













このNPO法人は2015年7月29日に法人登記され、「アーティストの力を社会に生かす参加型音楽団体」として活動を行っています。

本日2015年11月6日、設立記念&交流パーティーが渋谷UNDER DEER LOUNGEで開催されます!

12094870_1706845509547898_900659912220642783_o


(以下、サイトより転載)


当会は、一般の方とアーティストの架け橋となり、若者が夢を持てるアーティストシーンを創造すべく設立したNPO法人です。
美味しい料理と空間でおもてなしさせていただきますので、ぜひお越しください!
小腹が減っただけの人も大歓迎★
(異業種交流会としても活用いただけるので、ぜひ名刺も持参の上、ご参加ください!)
※悪質な勧誘行為はご遠慮いただいております。
※ご出席が難しい遠方の方にも招待を送らせて頂いていますが、ぜひこの活動を知って頂きたいためです。ご容赦頂き、ぜひ今後活動にご協力頂けたら幸いです。
服装はカジュアルでも何でもOKです★

▶︎概要
日程:11/6(金)
会場:渋谷UNDER DEER LOUNGE...

〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目3-4 B1F
http://www.under-dl.jp/map.html
料金:3000円
└ブッフェ食べ放題!
└オリジナルスムージー無料!
└1杯目のドリンク無料!

▶︎プログラム
18:00 開場
19:00-21:00 設立パーティ
・代表理事挨拶
・活動概要説明
・ライブ
・新サービス発表
21:10-22:00 入会希望説明会



<会場へのアクセス>

ファイヤー通りの消防署のすぐとなりです。

●渋谷から
ハチ公前に出ます。
109メンズ館、西武百貨店、タワレコ、シダックスのある通りをずーっと進むと、スタバがある2又の分岐路があります。
そこを左に曲がるとファイヤー通りで、消防署があります。
消防署を通り過ぎると小さな横断歩道があるので、そのまま渡り、エンジ色の電話ボックスのあるところが会場の目印です。

●原宿、明治神宮前からは2パターン
①代々木体育館の方へ渡ります。
山手線の線路沿いを渋谷方面へ進み、エンジ色の電話ボックスのあるところが会場の目印です。

②明治通り沿いを渋谷に向かって進みます。
宮下公園前の神宮六丁目の交差点を左折し、高架をくぐります。
左手にタワレコが見える交差点を右折して進むと、スタバがある2又の分岐路があります。
そこを左に曲がるとファイヤー通りで、消防署があります。
消防署を通り過ぎると小さな横断歩道があるので、そのまま渡り、エンジ色の電話ボックスのあるところが会場の目印です。

http://www.under-dl.jp/map.html


▶︎日本アーティスト協会とは?
日本アーティスト協会は、国内外で活躍する現役アーティストを中心に設立した社会貢献団体です。
アーティスト活動のサポート、若者の社会参加・教育プログラムの提供、町おこしイベントの企画、音楽やコンテンツの制作、プロボノ派遣などを行います。
・HP 
http://jaa.strikingly.com/
・FB www.facebook.com/japanartistassociation
・TW https://twitter.com/official_jaa





仕事終わりなどでご都合がつく方は、ぜひご参加いただけたらと思います!



SHINYA


follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
先日お知らせしていたコチラ!





10256766_821392667916090_5961258800836830842_o


遅くなりましたが、現地に足を運んできました!

会場は
さいたま市市民活動サポートセンターです。

saitamass1

10008%20PH2%20総合受付


(浦和パルコの9Fですね!)

p1



展示の様子はこんな感じ!

P6242949

P6242950

P6242946

P6242948

P6242947


フロアには、さいたま市の市民協働推進課も入っており、様々な団体の活動が展開されておりました。

市内の団体とも協働し、色々な取り組みが展開できたらと思います!


日本アーティスト協会




SHINYA

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
すでに「専門職」「DJ」という顔がある私ですが・・・

今夏、NPO法人となる『特定非営利活動法人日本アーティスト協会』理事を務めることとなりました!


603715_1660406960858420_5651242915641180230_n
ーーーWEBーーー
▶︎HP
http://jaa.strikingly.com/
▶Twitter https://twitter.com/official_jaa
▶Facebook https://www.facebook.com/japanartistassociation/
ーーーーーーーー




日常の業務には一切支障がないことをここで表明しておきます・・・笑)

これまでは、「Artist Association」という任意団体として、直近では震災以降使われることのなかった映画館で『いちごロックフェスティバル』(宮城県柴田郡大河原町)を開催するなど復興支援などにも尽力してきました。


いちごロックフェスティバル



1669870_1632555256976924_2716119898713508295_o

11054815_1632552846977165_2627468865455969658_o

15524_1635934183305698_4225104531651448656_n

11083664_1634460100119773_7880560717462554166_n



普段の仕事もDJも、「人と人」をつなげる役割があります。

多様性に富んだ現代において、個人・企業・行政等、各々が単独で社会問題を解決していくことには限界があり、音楽を通じて様々な活動にコミットしていく「日本アーティスト協会」にはその可能性を感じています。


やや堅い話にはなりましたが、もう少し簡単に言うと・・・

「好きな音楽通じて
社会貢献がしたい!」

という一言に尽きます。

結果的にそれが、「音楽に関わる人の素晴らしさ」を伝えたり、「アーティストに対するイメージ」が変わったりするものであればいいなと思っています。

試行錯誤しながら進んでおりますが、色々とご協力いただけましたら幸いです。

正式な設立の際は改めてご報告いたします。


(今日でわが子が5か月になりました♪)



SHINYA


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ