カリフォルニア出身のシンガー・ソングライター、Liane V(リアン V)



日本の老舗音楽レーベル
『Manhattan Recordings』がマネジメント。

6秒動画アプリ『Vine』でのユーモアセンス溢れる投稿が、爆発的に広まって人気を手にした彼女。
2015年10月9日にはデビューアルバム『The Liane V Experience: Lessons In Love (Japan Edition)』のリリースが予定されていますが、先行シングルがコチラ!
あの大ネタ使いです!
↓

(元ネタ)
Wayne Wonder / No Letting Go
これを聴いちゃうとまだ夏は終わってないって感じさえしちゃいます・・・♪
2002年当時、Diwali Riddimがメチャメチャ流行りましたよね。
もう「夏といえばコレ」的な。
(13年も経ったんですね・・・汗&涙)
レゲエ業界では流行りのビートを下敷きに多くのアーティストが次々と曲を出していくので、ムーブメントの広がりやすさは素晴らしいと思います!
コチラのサイトから、当時のビートをCHKできます!
↓
ALL MUSIC
ですが・・・
上述のサイトには載っていない大好きな曲があります!!

↓
2 Worldz / You Gotta Be ft. Busta Rhymes & Kanye West
ブートと言ってしまえばそれまでですが、これをクラブの大音量で聴いたときは本当にカッコいいなと思いました♪
(今でもその感覚は覚えています!)
レコードでしか聴けない、不思議な魅力が詰まった一曲。
最後は・・・
おそらく多くの人がこのDiwali RiddimをCHKしていないであろう一曲で〆!
まさかの日本語RAPです(笑)
般若 / LIFE (P)(C)昭和レコード (2014)
SHINYA



日本の老舗音楽レーベル
『Manhattan Recordings』がマネジメント。

6秒動画アプリ『Vine』でのユーモアセンス溢れる投稿が、爆発的に広まって人気を手にした彼女。
2015年10月9日にはデビューアルバム『The Liane V Experience: Lessons In Love (Japan Edition)』のリリースが予定されていますが、先行シングルがコチラ!
あの大ネタ使いです!
↓

(元ネタ)
Wayne Wonder / No Letting Go
これを聴いちゃうとまだ夏は終わってないって感じさえしちゃいます・・・♪
2002年当時、Diwali Riddimがメチャメチャ流行りましたよね。
もう「夏といえばコレ」的な。
(13年も経ったんですね・・・汗&涙)
レゲエ業界では流行りのビートを下敷きに多くのアーティストが次々と曲を出していくので、ムーブメントの広がりやすさは素晴らしいと思います!
コチラのサイトから、当時のビートをCHKできます!
↓
ALL MUSIC
ですが・・・
上述のサイトには載っていない大好きな曲があります!!

↓
2 Worldz / You Gotta Be ft. Busta Rhymes & Kanye West
ブートと言ってしまえばそれまでですが、これをクラブの大音量で聴いたときは本当にカッコいいなと思いました♪
(今でもその感覚は覚えています!)
レコードでしか聴けない、不思議な魅力が詰まった一曲。
最後は・・・
おそらく多くの人がこのDiwali RiddimをCHKしていないであろう一曲で〆!
まさかの日本語RAPです(笑)
般若 / LIFE (P)(C)昭和レコード (2014)
SHINYA