www.ksfunfactory.com

DJ, Remix & Soundengineer Team

タグ:SoundCloud

4
USのElectronic系プロデューサー、Audien

📷✨

Audienさん(@audien)が投稿した写真 - 2016 8月 20 3:17午後 PDT



2015年リリースのこの辺の楽曲では、ザ・EDMという印象が強かった彼。



Audien / Something Better ft. Lady Antebellum




Audien / Insomnia (Lyric Video) ft. Parson James








しかし!

2016年8月19日にリリースされた楽曲は、今までとは一味も二味も違いますよ~♪

持ち前の美メロに、ややミドルテンポのTropicalでキャッチーなHouseが散りばめられた一曲です!



13938488_10153598890071673_8579399293407142477_n


Audien / Crazy Love (Audio) ft. Deb’s Daughter




彼のSoundCloudには未リリースを含む、多数の楽曲がupされているので、そちらも要CHKです!









SHINYA





~自己紹介~


・オフィシャルDJ MIX作品



(最近のDJ MIX作品)

・日本語MIX 『Best of DA PUMP MIX -90's Flavor- Mixed by DJ SHINYA


dapumpmix



・相方TONNYのMIX 『Color Of Life -Tropical Edtion- Mixed by DJ TONNY

COL TRK Edition



・日本語RAP MIX 『Japanese HIPHOP Chill Summer MIX (Mixed by DJ SHINYA)

JHcsmdark




・『K's Fun 2015 Best Mix Mixed by DJ SHINYA』(フリーダウンロード可)

707e6d48


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
2015年8月最後の記事は・・・

筆者も絶賛愛用中の音楽共有プラットフォーム
SoundCloudを取り上げてみます!


SoundCloud_logo



ここ最近相次いでいるのは、有名DJの楽曲やアカウントの削除です。

ハリウッドを拠点に活躍するDJ、
SmithAgentSmithもその事態に見舞われた一人です。

1015162_635204873207080_1221476191_o1





11834815_935578559836375_8156443837445617947_o


Dear SoundCloud ... FUUUUUUUCK YOUUUUUUU!!!!!! I've had unlicensed content on my soundcloud page since my very first...

Posted by SmithAgentSmith on 2015年8月11日

彼の2015年8月11日の投稿によると、「5年以上前から公開していた楽曲が1つ、2つと削除されていき、最終的にはアカウント自体も削除された」とのこと。

彼も書いていますが、「ライセンスをクリアしていない楽曲」を多数公開していたことが今回の件につながったようです。

推測にはなりますが、再生回数の多さなどで目立った人はよりこの対象になったのではないでしょうか。

名前は挙げませんが、一部の日本人DJも同様の事態に見舞われ、
Mixcloudへの移行を進めているようですね。

yjimage4


SoundCloudは今や1億7500万人のユーザーを抱え、楽曲数も1億曲を超える規模にまで成長しています。

が、楽曲のライセンスに関しては不透明な部分が多かったのも事実です。

(カバー作品の扱いなんかはどうなるんでしょうか・・・)

SoundCloudを通じて有名になったアーティストも数多くいるので、多くの目に触れる媒体であることは今後もしばらく変わらないのかなという印象です。

(クリエイティブ・コモンズを採用している辺り、個人的には前衛的で素敵だなと思っていたのですが)


クリエイティブ・コモンズとは



ライセンス面の課題を解消する動きも行われているようなので、少し見守ろうかなと思います。


今回の件を通して思ったのは・・・

SoundCloudにおいて楽曲ライセンスが厳格化されつつある

SoundCloudはオリジナル楽曲を公開する場となる

ということです。

今後はライセンスをクリアした=オリジナル楽曲を作れるアーティストの活躍の場になるような気もしますが、これいかに。

動向に注目しましょう!



SHINYA

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
(2016年11月3日一部追記)

日本語サイトで検索をかけてもヒット数が少ないので・・・

近年、一部のヒップホップ、Electronic系アーティストの中でも徐々に話題になりつつある『audiomack』について書いてみます。

blog-welcome


(公式サイト:英語表記です)
https://www.audiomack.com/


一言で表すと、「楽曲を検索・ストリーミング・ダウンロードするためのサイト」です。

アーティストにとってのメリットは、「100万人を超えるaudiomackユーザーに対し、少ない労力でリリース音源と無料音源のダウンロードの促進ができる」ことです。

SoundCloudを経由しての音源アップロード機能もあるので、利用されている方は便利かもしれません。

am






・アップロード数の制限 → なし (ただしMP3音源のみ)
・会員料金 → なし 
・過大な広告表示 → なし
(※2015年1月11日現在)

ユーザーにとってのメリットは、「音源に特化したシンプルなサイトであり、広告表示にも悩まされずに楽曲にアクセスできる」ことです。


・アプリも公開中
(iOS)
https://itunes.apple.com/jp/app/audiomack-new-hip-hop-edm/id921765888?mt=8
(Andoroid)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.audiomack

app-blogimg-2


数多くアップロードされる楽曲は、カテゴリごとに人気度でランク付けされています。

例えば『Top Songs』というカテゴリでは、「Today」・「This Week」・「This Month」・「This Year」・「All Time」といった形で楽曲を検索することができます。


Welcome to Audiomack, your new favorite site for discovering, streaming, and downloading music.  Our mission is simple; to enhance the process of releasing and downloading free music online while creating a pain-free experience for our valued users.  When we created Audiomack, we tailored the website specifically to help artists showcase and distribute their music in a way that is unparalleled to any other site on the web.  Unlike other websites with upload limits, premium fees, or bombarding advertisements, we know that a simple user-friendly design is what will keep artists and listeners coming back for more.

This is more than just a music website and much more than some link that you click on to listen to a song.  This is a groundbreaking platform that has changed the way that millions of people around the world share their music.  Located in the heart of New York City, Audiomack’s core is built around people who love music more than they love dollars.  The era of shady music download sites is over, and the era of Audiomack has already begun! Whether you’re a music creator or a music consumer, we encourage you to create an account, look around, and enjoy the future of online music.
(ソース)



特徴は、楽曲がHIP HOPとELECTORONICに特化しているところでしょうか。


image


日本のアーティストでも、敏感な方はすでにaudiomackを取り入れています。

image


ここまではaudiomackの良い部分についてお伝えしました。

最後に、苦言を一言・・・

アーティストの正規アカウントが乏しいため、プロモーション業者が数多く存在しています。

ライセンスの課題もあるので、SoundCloudのような形で広がりを見せるかは正直難しいと思いますが、個人アーティストのプロモーションの場という意味で、動向には注目したいと思います!



SHINYA





~自己紹介~


・オフィシャルDJ MIX作品



・2作目のデジタル・シングルリリース楽曲
『K's Fun Factory / C.L.U.V. ft. JAMIRUS』

113670_1600x1600



・初のデジタル・シングルリリース楽曲
『K's Fun Factory / MIC CHK ft. 5Dayz1 & bangboo』

MICCHK41600



TuneCoreのアーティストページ!
⇒K's Fun Factory
(コチラに各種配信先が掲載中)



~最近のDJ MIXいろいろ~

・『Double Vision -2016 Autumn R&B Edition- Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)』

autumnmixjacket



・相方TONNYのMIX ①『Color Of Life -Tropical Dancehall Edtion 2- Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)』

cold1



・日本語MIX 『Best of DA PUMP MIX -90's Flavor- Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

dapumpmix



・相方TONNYのMIX② 『Color Of Life -Tropical Edtion- Mixed by DJ TONNY (from K's Fun Factory)

COL TRK Edition



・日本語RAP MIX 『Japanese HIPHOP Chill Summer MIX  Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)

JHcsmdark




・『K's Fun 2015 Best Mix Mixed by DJ SHINYA (from K's Fun Factory)』(フリーダウンロード可)

707e6d48



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ